■海の絵の地下道/落書き防止・住民らプロジェクト2006.03.11(Sat.)滋賀県甲賀市/訪問記
甲賀町で住民らがきれいな通学路に取り組む。

甲賀町上野の県道バイパス道路をくぐる地下道は長さ約50mの、新興住宅鹿深台と
上野の地元油日小学校につながる児童約40人の通学道になっている。
殺風景な地下道に落書きもあり、地元有志らで「笑顔で通える通学路プロジェクト」
(実行委員代表:木村政秀さん)が昨年発足させ、地元に住む画家の藤岡茂樹さんの
指導で、落書き防止の願いを込め壁画作りの準備をすすめてこられた。
壁画のテーマは
「海」
pat.fujioka
マグロが群れうごき、鯛やひらめや、ラッコやクラゲ、カニや海がめ、エビ・タコまでも、
楽しく遊び戯れる姿の実に楽しい通学路に変身中である。
地下道入口にもコンテストで応募された絵が並んでいるといいます。
高い所を描くための鉄格子は地元建設会社の協力と、たくさん使うペンキにも地元ペンキ
業者の方の協力を受け、地元甲賀市にもご協力をいただき、地元の方だけでなく聞き付けた
兵庫県の方の参加もあったといいます。
きょう3月11日(土)とあす12日(日)には、背景を描いてくれる人の募集があり、私も
参加をさせていただきました。
3月末完成予定でどんな楽しい通学路に出来あがるか新名所がたのしみです。
S.P.
祝・去る3月28日完成、4月2日盛大に完成式の落成にいたりました。
お近くを通られることがありましたなら、是非のぞいてみてくださいね。
【セールスポイント】
この情報は、京都新聞3/5(日)付滋賀版にも掲載されています。図書館などで見てね。
|